みうらじろうギャラリー JIRO MIURA GALLERY
103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2−5 石倉ビル4階
Ishikura bld. 4F, 2-5, Nihombashi-Odenmacho, Chuo-ku, Tokyo, 103-0011
tel +81-(0)3-6661-7687
e-mail info@jiromiuragallery.com
open hours 12:00 - 19:00 Wednesday - Sunday
closed on Monday and Tuesday
top exhibitions artists books blog access

内田太郎個展 -多重世界-


内田太郎個展 -多重世界-

2025年4月19日(土)〜5月4日(日)
12:00~19:00 月曜・火曜休


異なる法則の干渉で均衡を欠いた多重世界。
頭の中の想像だけでは未完成なこの空間は、
描くことにより奇跡の世界として鮮明になる。


4年ぶりとなる今回の個展では、油彩作品17点と鉛筆画1点を展示いたします。
作品は、抽選にて販売いたします。詳細は展覧会ページをご覧ください。



UCHIDA Taro solo exhibition "Multiverse"

Dates : April 19 sat. - May 4 sun., 2025
Open 12:00 - 19:00, closed on Monday and Tuesday

A multiverse that lacks equilibrium due to the interference of different laws.
This space, which is incomplete only in the imagination in the mind, becomes clear as a miraculous world by drawing.


鈴木光雄写真展 Flora II - 1/f ゆらぎ -


鈴木光雄写真展 Flora II - 1/f ゆらぎ -
Art Nude of Hana


2025年4月19日(土)〜5月4日(日)
12:00~19:00 月曜・火曜休

FLORA II -1/f ゆらぎ
花の蕾がほころび、幾重にも重なった花びらが姿を現す瞬間の美しさ。光を浴びて力強く咲き誇る花の優雅なフォルム。植物は時に人の体のように見えたり、あるいは別の有機的な生命のように感じることがあります。
人もまた、身体のしなやかな曲線美、柔らかで豊かな表情、肌の繊細な質感が、光に向かって伸びていく植物の姿と重なることがあり、人と植物が共有する生命の本質に気づくことがあります。
身体と植物の動きには「1/f ゆらぎ」という共通点があります。
人の歩行や呼吸、心拍のリズム、運動や踊りなど体の動きは、単調ではなく適度な変動が見られ、木々の葉や枝が風に揺れる動きにも、規則性と不規則性が入り混じった、一定ではないが調和の取れた心地よいリズムが含まれています。
今回の写真展では、ダンサーであり、アートモデルとして活動している花(Hana)が、その「1/f ゆらぎ」を身体で表現したヌード作品を展示します。


展覧会のイメージをまとめた写真集を販売しております。
こちらをご覧ください。

SUZUKI Mitsuo solo exibition "Flora II - 1/f Fluctuation"
Art Nude of Hana

Dates : April 19 sat. - May 4 sun., 2025
Open 12:00 - 19:00, closed on Monday and Tuesday


終了した展示の作品も引き続きお取り扱いしております。

作品販売ページ

 レンタル希望者受付中!

伝川雪魏個展 「世界内存在」


伝川雪魏個展 「世界内存在」

2025年4月19日(土)〜4月27日(日)
12:00~19:00、最終日17:00まで 月曜・火曜休

Tsutakawa Setsugi solo exhibition "Existence in the world"

Dates : April 19 sat. - 27 sun., 2025
Open 12:00 - 19:00, last day - 17:00
closed on Monday and Tuesday



小伝馬町界隈アートMAP 地図をクリックしてください。

これからの展覧会 UPCOMING EXHIBITIONS

八頭こほり個展 「遠くにありて」


八頭こほり個展 「遠くにありて」

2025年5月10日(土)〜5月25日(日)
12:00~19:00 月曜・火曜休


室生犀星の詩「小景異情」の一文から個展タイトルを引用しました。
自分に縁のある場所や身近な風景をモデルに、郷愁を呼び起こす心象風景と感傷的な女性像を描いています。



YAZU Kohori solo exhibition "Far away from home"

Dates : May 10 sat. - May 25 sun., 2025
Open 12:00 - 19:00, closed on Monday and Tuesday

"The title of my solo exhibition is taken from a sentence in MUROO Saisei's poem “Shokei ijyo” (“Small Scenes, Different Stories”).
Using places that have a personal connection to me and familiar landscapes as models, I depict mental landscapes that evoke nostalgia, and sentimental images of women."


野口芽衣 個展 「神のいない部屋」


野口芽衣 個展 「神のいない部屋」

2025年5月10日(土)〜5月25日(日)
12:00〜19:00 月曜・火曜休

眼裏の赤色が擽り起こす神も目をそらす22の事情
黒澄んだ紅茶の沈黙で毛羽立つ古傷と
まだ傷のない季節へ向かう根を張ると腐る躰
自分の部屋に心を還して世界との心地よい隔たりに守られたとき
私はようやく1人になれる
微かな光が灯るその下で背中を丸めて眠る夜
「神のいない部屋」は22歳の私が抱える誰にも言わない事情そのものである

私たちは秘めながら生きている

NOGUCHI Mei Solo Exhibition “Room without God"

Dates : May 10 sat. - May 25 sun., 2025
Open 12:00 - 19:00, closed on Monday and Tuesday



22 circumstances that even God, tickling the red behind the eyes, turns away from
The old wounds that fluff up in the silence of black tea and
And the body that rots as it takes root toward the season that has no wounds yet
I return my mind to my room, protected by a comfortable separation from the world, I can finally be alone
I curl my back and sleep under the faint light of the room
"A Room Without God” is the very situation that I, a 22 year old, have not told anyone

We live in secrecy




秘められたる魔性17


秘められたる魔性17

2025年5月10日(土)〜5月18日(日)
12:00~19:00、最終日17:00まで 月曜・火曜休

The hidden devilish 17

Dates : May 10 sat. - 18 sun., 2025
Open 12:00 - 19:00, last day - 17:00
closed on Monday and Tuesday



みうらじろうギャラリー
103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2−5 石倉ビル4階
電話 03-6661-7687
E-Mail : info@jiromiuragallery.com
ギャラリー地図 
東京都公安委員会 第301041206877号
JIRO MIURA GALLERY
4F Ishikura Building, 2-5, Nihombashi-Odenmacho, Chuo-ku,
103-0011 Tokyo, Japan
Tel : +81-3-6661-7687
E-Mail : info@jiromiuragallery.com
MAP